グローバルCOEプログラム グローバルCOEプログラム NatHaz
プログラム 研究プログラム 教育プログラム メンバー紹介 研究設備 論文検索 発刊物 イベントセミナー 人材募集 リンク

教育プログラム

大学院博士前期課程

共通科目シラバス

強風防災センター メイン画像
風工学技術情報室
風工学研究センター
ギャラリー
APEC Wind Engineering Network
EVO VORTEX-Winds

大学院博士前期課程
大学院博士後期課程
大学院ダブルディグリー制度

客員教授による風工学特別輪講
風工学特別講義(グローバルCOEセミナー)
グローバルCOEアドバンスドスクール
国際インターンシップ
Streaming Lecture
EVO


お問い合わせ

東京工芸大学
工学研究科建築学・風工学専攻
グローバルCOE支援室
〒243-0297
神奈川県厚木市飯山1583
TEL&FAX046-242-9658(直通)
E-mail:gcoeoffice@arch.t-kougei.ac.jp

博士前期課程(共通科目シラバス)

科目名 建築学・風工学特別研究 I
英文科目名 Thesis for Master's Degree in Architecture and Wind Engineering I
担当教員名 各教員
単位数 5
授業区分 必修
年次配当 1
開講区分 通年
授業内容
各専門分野ごとに指導教授のもとで研究を行い、その結果を修士論文または修士設計にまとめ、審査を受ける。
授業計画
各指導教員の指導を受けながら研究計画を作成し、それに基づいた研究を行う。研究の途中経過および結果について、指導教員に報告し、了承を得る。
履修上の注意 各指導教員の指示に従うこと。
成績評価方法
及び試験方法
各指導教員が適切と判断した方法により、成績評価を行う。
教科書等 各分野ごとに定める。
備考

科目名 建築学・風工学特別研究 II
英文科目名 Thesis for Master's Degree in Architecture and Wind Engineering II
担当教員名 各教員
単位数 5
授業区分 必修
年次配当 2
開講区分 通年
授業内容
各専門分野ごとに指導教授のもとで研究を行い、その結果を修士論文または修士設計にまとめ、審査を受ける。
授業計画
各指導教員の指導を受けながら研究計画を作成し、それに基づいた研究を行う。研究の途中経過および結果について、指導教員に報告し、了承を得る。
履修上の注意 各指導教員の指示に従うこと。
成績評価方法
及び試験方法
各指導教員が適切と判断した方法により、成績評価を行う。
教科書等 各分野ごとに定める。
備考

科目名 建築学・風工学特別演習 I
英文科目名 Advanced Seminar on Architecture and Wind Engineering I
担当教員名 各教員
単位数 2
授業区分 必修
年次配当 1
開講区分 通年
授業内容
各指導教員の指導のもとに行われている研究に参加して、輪講の形式で演習を行う。
授業計画
各指導教員の作成する計画に基づいて実施する。
履修上の注意 各指導教員の指示に従うこと。
成績評価方法
及び試験方法
各指導教員が適切と判断した方法により、成績評価を行う。
教科書等 各分野ごとに定める。
備考

科目名 建築学・風工学特別演習 II
英文科目名 Advanced Seminar on Architecture and Wind Engineering II
担当教員名 各教員
単位数 2
授業区分 必修
年次配当 2
開講区分 通年
授業内容
各指導教員の指導のもとに行われている研究に参加して、輪講の形式で演習を行う。
授業計画
各指導教員の作成する計画に基づいて実施する。
履修上の注意 各指導教員の指示に従うこと。
成績評価方法
及び試験方法
各指導教員が適切と判断した方法により、成績評価を行う。
教科書等 各分野ごとに定める。
備考

科目名 建築学・風工学特別実験
英文科目名 Advanced Laboratory on Architecture and Wind Engineering
担当教員名 各教員
単位数 4
授業区分 必修
年次配当 1
開講区分 通年
授業内容
特別研究を行う分野に関連のある、専門的実験または設計実習を行う。
授業計画
各指導教員の作成する計画に基づいて実施する。
履修上の注意 各指導教員の指示に従うこと。
成績評価方法
及び試験方法
各指導教員が適切と判断した方法により、成績評価を行う。
教科書等 各分野ごとに定める。
備考

科目名 インターンシップ I 〜 IV
英文科目名 Internship I 〜 IV
担当教員名 各教員
単位数 2
授業区分 選択
年次配当 1年次
開講区分 集中
授業内容
建築士事務所・建築設備設計事務所・建築設備施工会社に出向き、設計図書の作成等の建築設備設計の補助業務を行う。
授業計画
履修上の注意 1年次の夏、春休み、2年次の夏休みに実施する。この単位は修了要件に含めない。
成績評価方法
及び試験方法
2週間の実習に対して2単位を与えることとし、インターンシップ I から順に認定していく。(評価点は付けない。)
教科書等
備考